秋の田2007年09月19日 16時11分27秒

べスパで秋の田を散歩しました。
秋田県ではありませんよ。
秋の田んぼ、です。

稲穂が垂れて、
もうすぐ刈り入れですね。
彼岸花が咲いていました。


彼岸花は...

その昔、農民の非常食だったそうです。
根は有毒ですが、毒消しをして食べたとか。
どうやって毒消しをしたのでしょうか。

お米の実りの時期に花を付けます。
花時期以外には、茎や葉などの稲作にじゃまな地上部は出ません。

その年の実りが豊作であれば、農民は年貢米の残りを食べ、
凶作であれば、花を頼りに彼岸花の根を掘りおこす。
有毒な彼岸花の根は、年貢に取りたてられることがなかったから。

あぜ道に彼岸花が多い場所は、それだけ凶作にみまわれた土地。
お米の実りとともに咲く彼岸花には、そんな農民の歴史があったそうです。


秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ
我が衣手は 露にぬれつつ  (天智天皇)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://vespa-sprint.asablo.jp/blog/2007/09/19/1808058/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。