主要地方道35号線 ― 2008年05月08日 15時02分20秒

連休のさなか、宮ヶ瀬経由で都留市まで走ってきました。
最近LX125はエンジンをあまり回していなかったので、このときとばかりに一気に200km走行、ひたすら山道を走りました。
道志みちなどのメジャーな道路は混雑が予想されたので、選んだ道は山梨県の主要地方道35号線。思ったとおりにガラ空きで、秋山川の水と新緑がとても綺麗な道でした。
途中、リニア実験線の山梨実験センターを覗いたのですが、この日は車両の姿は見えずじまい。機会を見て、今度は初狩町の実験線が見えるポイントに行ってみようと思いました。
最近LX125はエンジンをあまり回していなかったので、このときとばかりに一気に200km走行、ひたすら山道を走りました。
道志みちなどのメジャーな道路は混雑が予想されたので、選んだ道は山梨県の主要地方道35号線。思ったとおりにガラ空きで、秋山川の水と新緑がとても綺麗な道でした。
途中、リニア実験線の山梨実験センターを覗いたのですが、この日は車両の姿は見えずじまい。機会を見て、今度は初狩町の実験線が見えるポイントに行ってみようと思いました。
駅長たまちゃん ― 2008年05月23日 13時34分27秒

ネコの駅長『たまちゃん』に会ってきました。
和歌山方面に出向く機会がありましたので、貴志駅までちょっと遠征。目的はもちろん、駅長たまちゃんです。
マスコミデビューを果たし写真集まで出て、一躍全国区のネコに。先頃には、フランスのドキュメンタリー映画監督ミリアム・トネロットさんの目に留まり、映画『人間の鏡としての猫』に日本代表で出演。今やまさに、ハリウッドスター並みの大女優ネコでもあります。
和歌山駅から和歌山電鉄貴志川線に乗ると、乗客のほぼ半数が貴志駅下車。その全員がたまちゃんお目当てでした。
たまちゃんの駅長ぶりはなかなかなもので、改札台にゆったりと腰をおろし、駅長帽をきちんとかぶり、乗降客の行き来にもデジカメの嵐にも動じず、何と言うかただ可愛いというだけではなく、まった~りとした大物でした。
和歌山方面に出向く機会がありましたので、貴志駅までちょっと遠征。目的はもちろん、駅長たまちゃんです。
マスコミデビューを果たし写真集まで出て、一躍全国区のネコに。先頃には、フランスのドキュメンタリー映画監督ミリアム・トネロットさんの目に留まり、映画『人間の鏡としての猫』に日本代表で出演。今やまさに、ハリウッドスター並みの大女優ネコでもあります。
和歌山駅から和歌山電鉄貴志川線に乗ると、乗客のほぼ半数が貴志駅下車。その全員がたまちゃんお目当てでした。
たまちゃんの駅長ぶりはなかなかなもので、改札台にゆったりと腰をおろし、駅長帽をきちんとかぶり、乗降客の行き来にもデジカメの嵐にも動じず、何と言うかただ可愛いというだけではなく、まった~りとした大物でした。
最近のコメント