FURLAのキーホルダー(Ladybird Ⅱの謂れNo.2) ― 2007年04月19日 15時36分03秒

10年程前、ミラノでFURLAというバッグ屋さんを知りました。
そのうち日本にも上陸して流行るだろうと、そのとき感じました。
で今は、おしゃれで手頃なバッグ屋さんとして、日本女性御用達のお店になったようです。
そのFURLAでは、キーホルダーも扱っています。
アクリル製の物、革製の物など、可愛いデザインがたくさんあります。
LX125に、FURLAのキーホルダーをつけちゃいました。
イタリアのVESPAにはイタリアのキーホルダーというこだわりもあり、銀座のFURLAショップで買い求めました。
ごらんのとおり、テントウムシです。
というわけで、私のLX125はキーもLadybirdなんです。
これが、命名の謂れその2です。
でも何で2世かというと......
それは、次の機会にお話ししますね。
そのうち日本にも上陸して流行るだろうと、そのとき感じました。
で今は、おしゃれで手頃なバッグ屋さんとして、日本女性御用達のお店になったようです。
そのFURLAでは、キーホルダーも扱っています。
アクリル製の物、革製の物など、可愛いデザインがたくさんあります。
LX125に、FURLAのキーホルダーをつけちゃいました。
イタリアのVESPAにはイタリアのキーホルダーというこだわりもあり、銀座のFURLAショップで買い求めました。
ごらんのとおり、テントウムシです。
というわけで、私のLX125はキーもLadybirdなんです。
これが、命名の謂れその2です。
でも何で2世かというと......
それは、次の機会にお話ししますね。
最近のコメント